社員インタビューInterview

緑丘蔵/事務・製品担当/木村さん

2020年新卒入社

木村さん

緑丘蔵/事務・製品担当

─大好きな地元で見つけた理想の職場─

─大好きな地元で見つけた理想の職場─

 地元に残りたいという気持ちが強く、町内で就職先を探していました。進路指導の先生の紹介で職場見学と体験をさせていただいたことが、一番のきっかけです。他の会社も見学しましたが、ただ案内されるだけで仕事の内容が分かりにくいと感じました。その点、この会社では実際に仕事を体験でき、短時間ながらも仕事に直接触れることができたのが印象的でした。その経験を通じて、この会社で働きたいと強く思いました。

 実際に入社してみると、倉庫内ではみんなで相談しながら作業しやすい環境を作っており、とても働きやすいと感じています。社員もパートも関係なく和気あいあいと話しながら作業できるので楽しく仕事ができています。年齢層は幅広いですが、それを感じさせない温かい雰囲気があり、私のつたない指示や説明にも皆さんが優しく寄り添ってくださいます。最初は年上の方々ばかりで緊張していましたが、温かく迎えていただき、入社当初から変わらず倉庫での仕事が毎日楽しみです。
─事務×現場の両面で活躍できる仕事─

─事務×現場の両面で活躍できる仕事─

 受発注業務や伝票処理、請求書の発行、仕入・支払い管理などの事務作業を担当しています。特約店様の管理や商品の価格・コード管理、備品や経費精算の管理など、多岐にわたる業務を行っています。また、倉庫ではラベル貼りや出荷作業の調整、パートさんの人員配置なども担当しています。また時には、製造・ショップの補助や除雪などの環境整備も行い、会社全体を支えています。

【1日のスケジュール】
■ 8:30~9:45 出勤⇒事務作業・朝礼
■10:00~16:00 倉庫内作業(12:00よりお昼休憩あり)
■16:00~ 事務作業
■17:30〜 退勤
─地元の誇りを胸に、上川大雪酒造で働く喜び─

─地元の誇りを胸に、上川大雪酒造で働く喜び─

 地元・上川町の水で作られたお酒の販売に携われることが、一番の誇りです。製造の皆さんが丹精込めて造ったお酒を販売につなげる仕事に、大きなやりがいを感じています。私の仕事は、製造、ショップ、営業、資材管理など、多くの方々の支えがあって成り立つもので、一つでも欠ければ製品として届けることはできません。そのつながりの中で働けることに感謝し、初めて勤めた会社が上川大雪酒造で本当によかったと心から思っています。

 とはいえ、業務が重なるタイミングは大変で、私は事務だけでなく製品の管理や倉庫作業にも関わっています。しかし、そういった環境だからこそ、様々な経験ができ、やりがいを感じる場面も多いです。特に倉庫業務では多くの方と連携し、皆さんが働きやすいようサポートすることが求められます。信頼してもらえていると感じる場面もあり、自分の言動が職場環境に影響を与える責任感を感じています。
─韓国語を活かした貴重な経験─

─韓国語を活かした貴重な経験─

 千歳空港の免税店での店頭プロモーションに参加させていただいたことが、私の大きな経験となりました。その時期、韓国便が多く、独学で韓国語を勉強していた私に声をかけていただきました。最初は緊張して声をかけることができませんでしたが、徐々に慣れ、韓国のお客様とコミュニケーションを取れるようになりました。発音を褒めてくださったり、勉強頑張ってねと言ってくださる方もいて、嬉しさが込み上げました。
 専門用語を韓国語で伝えるのは難しく、その場で新しい単語を覚えながら接客をしましたが、つたない韓国語でもお客様が理解してくださり、何本かご購入いただけたことがとても嬉しかったです。プライベートでは韓国の方と交流がありましたが、まさか仕事で韓国語を使う日が来るとは思わず、あの数日間は夢のような時間でした。その後も、韓国のお客様との会食に呼んでいただくなど貴重な経験をし、今後もっと勉強して仕事に活かしたいと思っています。
─入社を検討されてる方へメッセージ─

─入社を検討されてる方へメッセージ─

 私自身、未成年で入社したため、お酒に関する知識は全くありませんでした。日本酒の原料や製造方法も知らなかったのですが、毎日新しいことを学びながら仕事を進める中で、その楽しさに気づきました。最初は覚えることが多く大変でしたが、日々成長していく過程がとても充実していました。

 最初は、ただお酒を造って販売し、地域に貢献することが目的でした。しかし、製造から販売までの一つ一つの作業に対する皆さんの真摯な姿勢を見て、私はその仕事に対する覚悟を新たにしました。そして今では、入社当初に比べて多くの責任を持って仕事を任されるようになり、その責任感をさらに強く感じています。

 また、韓国が好きで交流をしている中で、「上川大雪のお酒が好きだ」と言ってくださった方もいて、地域を超えて愛されるお酒を作っている誇りを実感しました。ここで働くことで、多くの経験を積み、成長できる機会がたくさんあります。ぜひ、私たちと一緒に、地域や世界に愛されるお酒を作り上げる一員になりませんか?

SNSでシェア

他の求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加